災害時に上下水道が使えなくなってしまったらトイレで困るかもしれませんが、そんな時のために便利なアイテムがありますのでご紹介いたします。
断水だとトイレで水を流す事ができませんし、下水管が破裂しているとトイレが使いづらい事が考えられますし、停電している場合にはマンションなどでトイレを使用する事ができなくなるのだそうです。
そんな時に使える災害対策用のトイレは、自宅のトイレの便座を上げて専用の受けネットを設置したり、専用の袋を広げて便座にかぶせるだけなので、便座を汚す事なくトイレを使う事ができますよ。
後処理は袋を取り出して、中の空気を抜いてから紐などで縛れば可燃物として処理する事ができるのです。
水が使えなくても使用できるので、防災対策として用意しておくと良いでしょう。